リフレッシュの時間

自分の思いつくままに、好きなことを書いています

知育って何だろう

最近、これといって娘にオモチャを買ってません。あっという間に毎日が過ぎていくような感じで…。

そもそも、どんなオモチャを買ってあげればいいのかわかりません。

もらいもので、カードのオモチャがあります。アヒルとかの絵が描いてあるものです。

そのカードをめくるたびに、カードに描かれている絵を順番に言うのが好きで、そのカードの動物版を前に買ってみたら、大喜びで「カードで遊ぼう」と持ってきて、ほとんどの動物の名前を覚えました。コウモリはまだ覚えられないみたいですが、もう、ヒョウとチーターの区別もついていて、私はいまだにわからないオットセイとアシカの区別もつき始めていて驚きます。

本人も言い当てるのが楽しそうなので、他のシリーズのカードも買うべきかなと思う一方で、
「こんなことしなくたって、小学生には色んな物の名前を否応なしに覚えるんじゃないか?」
と思ってしまい、これ以上カードは買う気が起きません。

私としては創造力を育んでほしい、やさしい心を持つ子になってほしい、とは思いますが、そのためにはどうしたらよいのかわかりません。

世間で、「知育」という言葉がもてはやされていますが、なんのことを言っているのかよくわからないのです。
知育のための教室などもあるみたいだけど、そこでいったい何をしているんだろう。

動物園に行ったり近所の公園で遊んだりするのじゃ得られないことをしてるんだと思います。

ステレオタイプの子に育ってほしいわけじゃないし、やっぱり、できる限り自由に成長してほしい。

今の保育園は、すごく子どもに寄り添ってくれる先生が担当の先生なので、それだけで充分心が豊かになっているようにも見えます。

やっぱり、今のまま。
オモチャはまた誕生日のときでいいや。