リフレッシュの時間

自分の思いつくままに、好きなことを書いています

『ドン・ジョヴァンニ~天才劇作家とモーツァルトの出会い~』

最近、見た映画を全く記事にアップできていません とりあえずできる範囲で挙げていけたらと思います。
 
この映画は、歌劇『ドン・ジョヴァンニ』の劇作家ロレンツォ・ダ・ポンテを、その誕生から『ドン・ジョヴァンニ』を完成させるまでについて描いた映画です。当時の『ドン・ジョヴァンニ』の制作風景が興味深く面白かったです。
 
イメージ 1
 
原題:IO, DON GIOVANNI  製作年度:2009年 製作国:イタリア・スペイン・オーストリア 上映時間:127分
監督・脚本:カルロス・サウラ
出演:ロレンツォ・バルドゥッチ、リノ・グアンチャーレ、エミリア・ヴェルジネッリ、トビアスモレッティ、 エンニオ・ファンタスティキーニ、フランチェスカ・イナウディ、フランコインテルレンギ、セルジョ・フォレスティ
 
【あらすじ】 ネタばれなし
言語はイタリア語です。ダ・ポンテはイタリア人で、子どもの頃はユダヤ人だったようですが、少年のときにキリスト教に改宗させられて、その時につけられた名前が洗礼をした司教の名ロレンツォ・ダ・ポンテでした。その後神父になりヴェネツィアで過ごしていたが、神父にもかかわらず、放蕩をし尽くし、ついにヴェネツィアから追放され、音楽の都ウィーンへ。
 
ウィーンでは、ヴェネツィア時代の友人カサノヴァのコネで、宮廷音楽家サリエリに詩人・劇作家として紹介される。同時に、当時のウィーンの革命児モーツァルトと知り合い、モーツァルトに歌劇の台本を提供することとなる。
 
フィガロの結婚』で(ウィーンではそこそこの)成功を収めると、ダ・ポンテは、まるで自分自身を描いたかのような放蕩者“ドン・ファン”を主人公にした『ドン・ジョヴァンニ』を作り始める・・・。
 
【感想】
ちょうど最近『ドン・ジョヴァンニ』を聴いているのでこの映画を観たのですが、面白かったです。
遊び人のダ・ポンテが“ドン・ジョヴァンニ”とダブらせて描かれています。神父であるにもかかわらず国外追放されるほどの放蕩三昧とはどれほどのものなんでしょうね。ウィーンに行っても劇作家ということで、すぐにソプラノ歌手と恋人関係になっていました。
 
ドン・ジョヴァンニの人物像を作り上げていくシーン(恋人の数を決めるシーンなど)も面白かったけど、物語『ドン・ジョヴァンニ』の最後のシーンの制作が興味深かったです。騎士長の亡霊がその放蕩ぶりについて「悔い改めよ!」とジョヴァンニに迫るのに対して、ジョヴァンニは「嫌だ!」の一点張りで、ついに騎士長が彼を地獄に落としてしまう、というものですが、その制作過程で、カサノヴァがダ・ポンテに、「ジョヴァンニに悔い改めさせて、彼にも(天国へ行く)チャンスを与えてやれ」と言うのに、ダ・ポンテはジョヴァンニにそのチャンスは与えず、「私はもうかつての放蕩者であった自分とは決別したのだ」といった旨を告げていました。
 
この映画ではモーツァルトについては詳しく描かれていませんが、『アマデウス』では、この場面について、モーツァルトは亡くなった父のレオポルトの像を騎士長に投影して作曲していましたよね。
なるほど、こんなふうに物語&曲は作られるのですねぇ。ジョヴァンニが地獄に落ちるときの叫びが胸に訴えかけてきます。
 
その場面です↓ 
 

映画自体はダ・ポンテの半生を描いていますが、途中から頭の中は『ドン・ジョヴァンニ』のことばかりになってきて、ダ・ポンテの恋愛云々のくだりはどうでもよくなっていました。作品中のモーツァルトについても、イタリア語ペラペラだしその雰囲気もとてもオーストリア人のようには見えなかった。あの俳優はイタリア人だったのかな。
それでも、『ドン・ジョヴァンニ』制作の様子が楽しかったし、私には勉強になった映画でした。