リフレッシュの時間

自分の思いつくままに、好きなことを書いています

“遠い空の向こうに”

NASAのロケット・エンジニア、ホーマー・ヒッカム・Jrの自伝『ロケット・ボーイズ』が原作の映画作品です。

イメージ 1


原題:OCTOBER SKY 製作年度:1999年 製作国:アメリカ 上映時間:108分
監督:ジョー・ジョンストン   脚本:ルイス・コリック、ホーマー・ヒッカム・Jr
出演:ジェイク・ギレンホールクリス・クーパーローラ・ダーン、クリス・オーウェン
    ウィリアム・リー・スコット、チャド・リンドバーグ

いい映画でした!!!観て良かった・・・。
父親役にクリス・クーパーが出ていたとは。
ジャケットだけ見て私の知っている俳優はジェイク・ギレンホールだけとばかり思っていました。



1957年10月、ソ連が初の人工衛星スプートニクを打ち上げた。
ラジオがそのニュースを「このことで、冷戦はさらに悪化するでしょう」と流す中、
ウェスト・バージニア州の炭坑の町コールウッドでもそのニュースが広まった。
アメリカにいる我々も、肉眼でその軌跡を見ることができるでしょう。
 日の入り1時間後と日の出1時間前に、アメリカの10月の空(OCTOBER SKY)を横切ります。」

この町に生まれた者は誰もが将来炭坑堀りになるものとされてきた。
炭坑の管理職である父(クリス・クーパー)を持つホーマー(ジェイク・ギレンホール)も例外ではなかった。

ソ連に対する不安を抱きながらも、スプートニクを一目見ようと、町の人々は夜空を見上げた。
夜空を横切るスプートニクの姿を一目見たとたんホーマーは「自分もロケットを作る」と決心した・・・。



【見どころ】

1.ジェイク・ギレンホールクリス・クーパーの、父と息子の確執。

厳格な父は、アメフトに熱心な兄のことはお気に入りだが、弟であるホーマーに関してはいつも冷たい態度。
兄のアメフトの試合には欠かさず観戦するのに、ホーマーのロケットの打ち上げには、
町の人たちは見に来てくれても父だけは決して見には来てくれない。父は決して嫌な人間なのではなく、
友人に暴力をふるうその友人の叔父を叱ったり事故には逸早く駆けつけるなど、常に正義感のある人だった。
その父と息子との確執が、確執の原因の一つであるロケットを通して、徐々に変化していく。

2.ホーマーのロケットへの執念も見どころの一つ。

ホーマーは、数学が大の苦手で、おまけに一時は父の怪我で高校を中退せざるを得ない状況になったにもかかわらず、(一度は自身も炭坑で働き続ける覚悟をしたにもかかわらず、)先生の言葉一つで、睡眠を削って勉強し、また、炭坑の中でも勉強するようになる。
「おまえは炭坑夫になるのだ」と当初から決めつけていてホーマーの高校中退も止めなかった校長に対しては、
ロケットの飛行距離を計算式で証明してみせ、これをきっかけに校長の態度は一変する。



やっぱりクリス・クーパー好きだわぁ。
いつも厳格で愛想のない顔をしている父なんだけど、その裏には息子への愛情がある父を好演していました。

ジェイク・ギレンホールもよかった。17歳の役でまだ子どもっぽいのだけど、
父に「ロケットの最後の打ち上げを見にきて」というときの場面が印象的に残った。
うまく父に敬意を表したセリフを言っていて、言われて父親もうれしかったんじゃないかなぁ。

結局、父親もホーマーに対しては素直に愛情表現できないんだよなぁ。
ホーマーもそれをわかっていて、「救いの手を差し伸べた」という感じです。
だからこそ最後の場面は観ていてうれしかったです。

実際のホーマーもその後NASAのロケット・エンジニアになったんだから、勇気が湧いてきます。

まだご覧になってない方には一押しの作品です!